店内コンセプトは
「Calm&Comfortable」
”穏やかで心地よい”
それがmikaraの
お店づくりのテーマです。
カットなし、
ブローなし(セルフ)、
日常の身だしなみと、
未来の美しい髪をプロデュース。
~あなたの「日常のキレイ」
を応援いたします~
WHAT IS NEW?
*5種の香りから
楽しめるアロマカラー
…90%以上が植物成分。
ヘナやマニュキュアの
代替えにおすすめ(白髪染め向き)。
*全メニュー安心できる
カラー材を使用しています
…【通常カラー】でも、
低ジアミンを使用。
さらにmikara独自の
「電子チャージ」を
すべての商品に施してあるため
カラダに優しいモノに
生まれ変わっています!(^^)!
…【ダメージレスカラー】は、
おしゃれ染め・白髪染めに
対応できて、
さらにカラー剤と髪の中に
ダブルで特殊なトリートメントを
注入しています!
髪の傷みを最小限に軽減できる、
mikara一番人気のカラーです♪
…【アロマカラー】は、
化学物質をほとんど使用せずに
白髪を染めることが出来ます。
50歳以上の白髪染めには
超おススメです(^_-)-☆
白髪が多くなり、
髪のダメージや薄毛が
気になりはじめたあなたへ!
髪と頭皮の健康を
優先にする
アロマカラー。
mikaraイチ押しのカラーです♫
SHOP情報
【本店】
daily-color*mikara
〒510-0004
四日市市大宮西町16-7
TEL:059-331-1858
【営業時間】
9時〜16時
臨時休業あり
※予約優先
2022年1月より、
mikaraのLINEご登録から
簡単にご予約できるように
なっています。
【LINEアプリ】ある方。
mikaraラインオフィシャルの
登録方法
ID検索で@520ghfyaから
登録おねがいします。
【LINEアプリ】ない方。
詳しくはご来店の際に
スタッフまで、
お気軽に
お問い合わせくださいませ♫
※全メニュー、トリートメント付き
※女性同伴の場合のみ男性もOK
よく聞かれる
5つの質問…
Q1
なぜ、こんなにお値打ちなの?
素材も空間も美容室レベル!
カラー材は安価なものではなく
良質なものを使用しております。
実はさらに、身体に有害な物質の
無害化へ導く、
いわば「ミカラ★マジック」もオン!
(電子チャージ)
安さの理由は、
①セルフブロー。
(基本ブロー料金なし)
(スタッフの仕事を本来の
施術に特化することでの
価格のスリム化)
Q2
仕事上白髪は避けたい。
でも、敏感肌でカラーには
慎重になります…。
一般的なカラー剤
(アルカリカラー剤)は
90%が化学成分です。
敏感肌の人や体力が
弱っている場合は、
特に困ることが多いと思います。
また普段は、まったく負荷を
感じない人でも、
ホルモンバランスの変調や
免疫力の低下、
またさまざまな形で摂取された
化学成分が体内に蓄積される
ことで、カラーをした後に、
不意に、しんどさや不快感を感じる
場合もあります。
(もちろん、がまんできないほどの
不快感の場合は、すぐにお医者さまへ)。
ちなみに、ホームカラーのなかには
プロでなくても着色しやすいよう
強めのものがあります。
お風呂場で、扉も窓も締め切って、
ひとりで…は危険です。
少なくとも通気には
気をつけてくださいね。
mikaraでは、
上記のご質問の方のように
「身体によいわけはないけれど、
仕事や気持ちの上でやはり
カラーは必要!」
と思う方向けに、
いくつかの対策を採っています。
アレルギーや体調面で
強く不安感を感じる
場合は、まず
① パッチテストをおすすめします。
(きちんとしたパッチテストを
ご希望の方は、48時間(自宅で)
経過が必要ですので、
カラー予約の2日前に
約1分ほど、お立ち寄りください)。
また、敏感肌の方は塗布前に
申し出てくだされば、
② 保護処理水と保護クリームを
多めに準備します。
またカラー剤自体の選択肢として、
90%以上が化学成分の
アルカリカラー剤ではなく、
③90%以上が植物成分の
「アロマカラー」を
ご用意しています(白髪染め向き)。
Q3
どんな人が通っているの?
20~80代の方々です。
本店(大宮西町)は
【女性専用店 】
(男性客は女性と
同伴の場合のみOK)。
初来店の動機で多いのは
下記のような方々。
「とにかく染めるだけ染めたい。
いつもの美容室カットの
合間に利用したい」。
「ホームカラーで染めると
後頭部やトップの白髪は
きれいに塗れない」。
「気になってたけど
安すぎて不安だった。
でも友だちによかった!って
聞いたから」。
「キツいカラー剤の
臭いがすごく苦手で。
娘に聞いたアロマカラーを
試したくて」。
行きつけの美容室で
カットやパーマを
される間に、
月1回利用という方が最多。
なかには、
2週間単位の方もいれば、
年に3~4回という頻度の方も。
カラー(染め)だけでなく、
ケア使いで、シャンプー&
トリートメントだけに
定期的にご来店の方も
いらっしゃいます。
もちろん、面接前やイベント前、
冠婚葬祭前に駆け込み!
という方も多いですよ。
ちなみに、金額的にも頭皮の
健康的にも、
一番おすすめのパターンは
「全体染め」で一度色を整えて、
あとはしばらく「根元染め」
というスタイルです。
Q4
どのメニューを
選んでいいか相談できる?
はい。「白髪染め」でも
「おしゃれ染め」でも、
お気軽にご相談ください!
簡単カウンセリングを承れます
(施術中にメニュー変更や
追加も可能です。
その場合は、ブロー後に
払い戻しや追加清算となります)。
ちなみに、黒染めをされた方の
カラーチェンジや、エクステを
されている方は
施術ができません。
ご了承ください。
※黒染めの方はブリーチでの
対応もできますので
お気軽にご相談ください。
なお、おしゃれ染めのなかで
ブリーチ(脱色)が必要な
場合は、担当者が限られます
のと時間がかかるため、
必ず電話予約でお申し出ください。
また、ブリーチと希望色と
塗布回数分、
つまり2~3回分の料金と時間が
必要となります。
なお、
脱色しての「おしゃれ染め」の
常として、希望の色を必ず
実現できる保証はないこと
(髪質と髪の状態によって、
色が入らない場合があります)
と併せて、施術前に担当者と
確認のうえ、ご注意ください。
Q5
当日、電話でしか
予約できないけれど…。
はい。
おすすめは24時間対応可能な
ウエブでの予約ですが、
繁忙時以外は電話予約に
も対応いたします
(1か月前から当日予約まで可能)。
実際に、当日電話予約の
お客様もいらっしゃいます。
ただし電話はあくまで補完ですので、
施術中は「目の前のお客様」優先の
観点から、
対応できない場合もあります。
ちなみに、
電話に出られるねらい目は、
8時30分~9時、正午前後です。
また、
当店は予約のお客様優先です。
飛び込み来店される方でも
「たまたま」対応可能な
場合もゼロではないですが、
基本的には再来店を
お願いすることになります。
menujyu