人生が変わった・・・

さて・・・

人生が変わった気がします・・・。

と、書いてご紹介した

船井幸雄さん。

 

どんな人か、知らない人は

是非、前回ブログをご覧ください。

 

ここから

 

そして、このブログを書く目的みたいな

(目的というより、なんとなく書いていますが(^^;)

ことを、

「自分との対話」と表現しましたが、

これも船井幸雄さんの著書の題名で

とても言葉の響きが好きだったので(本の内容は忘れましたが・・・)

そのようなブログになればと思っています。

 

船井幸雄さんを知るきっかけになったのは、

今からだと、24年前ぐらいでしょうか。

当時、30歳前後。

 

その時、アートの仕事をしていたことがあり、

ロシア(モスクワ)へ研修旅行に行く飛行機の中で

ある、尊敬していた人がずーっと読んでいた本が、

小山政彦さんの本でした。

 

まったく、どこのだれか知らなかったのですが・・・

その小山政彦さんが当時、船井総研の専務。

その小山専務が尊敬していたような感じの

船井幸雄さんに、必然的に興味が出てきたのでした。

 

興味のある、尊敬していた人の尊敬していた人が

船井幸雄さん。だった。

 

その頃、年に一度

「フナイ・オープンワールド」という

イベントがあり、毎年、楽しみに参加していました。

 

船井幸雄さんの本や、講演などで学んだことは

当時30歳前後の自分にはとても刺激があり

今までの価値観が、ゴロっと変わることばかりでした。

 

世界で初めて、経営コンサルタントの会社を

上場させた、船井幸雄さん(創業者)のお言葉は、

とても重みがあり信頼できる情報だと

個人的には思っています。

 

その中で特に、こころに残っている

好きな言葉ベスト3は・・・

 

「過去オール善」

 

「必要・必然・ベスト」

 

「すなお・勉強好き・プラス発想」

 

です。

 

私は、中卒で勉強は好きではありませんでした。

どうしてかというと、何のために勉強するか

知らなかったからです。

 

船井先生は、勉強とは

「知らないことを知ること」

みたいなことをおしゃっていました。

 

成功する3つの条件。それが

「すなお・勉強好き・プラス発想」

ということで、

成功願望が強かったその頃は・・・

勉強は?という感じでしたが、

知らないことを知る=興味があることを知る

というように捉えるようになり、

勉強が好きになっていったことが

今でも、強く印象に残っています。

 

また、目に見えない世界のことも、

「フナイ・オープンワールド」では

知ることが多かったです。

 

目に見えない、不思議な話、

スピリチュアル的な話は

とても楽しい、ビックリ現象ばかり!

 

その、ビックリ現象を沢山

聞いたり

観たり

体験して

人生の価値観が変わったきっかけになりました。

 

自分の人生が変わったきっかけになった人、

ベスト3が・・・

 

船井幸雄さん

 

小林正観さん

 

斎藤 一人さん

 

です。

 

斎藤 一人さんは、まだ一度もお逢いしたことが

ありません・・・。

(本とCDだけ)

 

そして、尊敬するベスト3でもあります。

 

その3人の方たちの考えや思考を参考に、

自分の人生を、今も、

『実験中』というところでしょうか(^^)

 

その3人の中でも、

特に衝撃だったのが・・・

小林正観さんでした。

 

当時は、正観さんの本は

書店で購入することが出来なかった?

(置いてなかった)

 

今は、たくさん並んでいますが。

 

小林正観さんの本を世に出すために

3社の出版会社が出来たとか。(^^;

 

本当に、たくさんの言葉で

自分自身の価値観が変わりました。

 

その中で・・・今日、ふっと浮かんだのが

以下の言葉です。

 

小林正観さんから聞いた

(お釈迦様の言葉だそうですが)

お言葉。

 

『すべてがあなたにちょうどいい。』

 

今のあなたに今の夫がちょうどいい。

 

今のあなたに今の妻がちょうどいい。

 

今のあなたに今のこどもがちょうどいい。

 

今のあなたに今の親がちょうどいい。

 

今のあなたに今の兄弟がちょうどいい。

 

今のあなたに今の友人がちょうどいい。

 

今のあなたに今の仕事がちょうどいい。

 

死ぬ日もあなたにちょうどいい。

すべてがあなたにちょうどいい。

 

です。

 

日々、いろんなことがありますが・・・

その時に、

『すべてはあなたにちょうどいい』と、

こころで唱えると、

そうか・・・ちょうどいいか。と、

自分で自分を慰めるというか・・・

こころを落ち着かせてくれる言葉のひとつです。

 

小林正観さんを知った

きっかけは・・・

 

ある時の「フナイ・オープンワールド」で

間違えて並んでいた時に、机の上に並んでいた

著書。

 

『で、何が問題なんですか?』

 

『宇宙が味方の見方道』

 

この、2冊。

 

講演会を聞くために並んでいた場所を

たまたま間違えていて、

間違えに気づいて場所を移動するときに目に入った

この2冊。

 

どうして、目に留まったのか?・・・

 

自分の名前が「智道」で、

「道」という字がインパクトがあり

つい、手に取った2冊でした。

 

この2冊で、人生が変わった。といっても

いいほど、自分にとっては大切な本となりました。

(誰かに貸してあげて、今は戻ってきていないかな・・・)

 

本を読んで、直ぐに会いたいと想い・・・

1カ月後に、福岡の天神で定期的に開催されていた

セミナーに参加しました。(5時間の濃厚セミナー)(^^;)

 

善き「想いで」でもあり、

人生の指針になっています。

 

生かしていただいて、ありがとうございます。